旅行・お出かけ
PR

【また行きたい!】USJに行ったので費用内訳・乗ったアトラクションなどをまとめました。

ハチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2023.10.12(木曜日)

行く行く詐欺をして約4年。

USJに初めて行ってきました。26歳で初です。

以下、主なパーク内での流れです!

~旅のしおり~

USJ当日:7:30入園

フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド
スペース・ファンタジー・ザ・ライド
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~
ウォーターワールド
マリオカート ~クッパの挑戦状~
スペース・ファンタジー・ザ・ライド(2回目)
呪術廻戦・ザ・リアル 4-D
ジョーズ
スペース・ファンタジー・ザ・ライド(3回目)

19:30撤収

↓旅行前に読むとUSJに行くのがより楽しみになります☆

交通費・宿泊費・チケット代で約6万円

  • 新幹線代:3万円(往復)
  • 宿泊費:5,500円
  • USJチケット代:8,900円
  • エクスプレスパス:15,800円

ざっくり約6万円でした。(+お土産代、飲食代など)

大阪駅から徒歩5分のホテルに前泊

宿泊場所:ハートンホテル西梅田

  • 駅チカ(大阪駅より徒歩5分)
  • リーズナブル(1泊5,500円)

さらに楽天トラベルで予約したので楽天ポイントがもらえてちょっと得した気分でした!

予約で楽天ポイントも貯まる

大阪駅はアクセス最高!

今回の旅行で、大阪駅は

  • 新幹線が止まる新大阪駅から電車で約5分
  • USJがあるユニバーサルシティ駅まで約15分(乗り換え1回)

と好立地だと分かりました!

6:00起床

8:30開園予定だけど早く開園することもあるから早めに行こう

ということになっていたので7:00にUSJに行けるよう準備。

西九条駅は人が多かった

大阪駅から西九条駅で乗り換えてユニバーサルシティ駅に行ったのですが、

西九条駅から乗る人がめちゃくちゃ多くて

みんなUSJだよね。

って思いながら現地へ向かいました。

7:00ユニバーサルシティ駅到着

ユニバーサルシティ駅を出るとユニバーサル・シティ・ウォークというショッピング施設があるのですが、そこはまるで別世界。

これからUSJ行くんだっていうワクワク感が止まりませんでした。

ユニバーサル・シティ・ウォークはまるでイクスピアリ

ユニバーサルシティ駅とUSJの間にはユニバーサル・シティ・ウォークというショッピング施設がありますが、舞浜駅にあるイクスピアリみたいな感じでした。

8:30開園予定だったのがなんと7:30に開園。

8:30開園予定がなんと7:30に開園しました。

開園予定とは???

アトラクション一覧(乗った順番になっています)

【待ち1分】フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ

引用元:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

乗り場までの道中、ハグリットの小屋などまさに映画の世界に入り込んだ感じでした。

割と高くて怖かったです(^_^;)

【待ち15分】ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー

引用元:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

ホグワーツ内のアトラクションです。

言葉では言い表せないスリルと感動でした。

乗った人じゃないと分からない。

また、アトラクション中はハリーが話をしながら物語を進めてくれるのでそこも楽しみの1つです。

因みに、ハリーポッターの声優は黒子のバスケの黒子などで有名な小野賢章さんです。

【待ち40分】アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド

引用元:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

スパイダーマンは映画を見たことないんですが、それでもすごく楽しめました!

「スパイダーマンVS敵」みたいな感じの乗り物でした。

そんなに揺れないよ~

って聞いていたのですが、

え?めっちゃ揺れるじゃん(インディジョーンズ並み)

ってな具合でかなり揺れます。

【待ち40分】スペース・ファンタジー・ザ・ライド

引用元:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

若干スペースマウンテンに似てるかな~

っていう感覚のジェットコースターです。

ただしこちらは回転しながら落ちます。

ぶっちゃけ、落ちてるのか回ってるのか分からなくなります。

このアトラクションは色々コラボしてるらしく、僕が乗った時は貞子とコラボしていました。

貞子も怖い
ジェットコースターも怖い

ということで怖さ倍増です。

【エクスプレスチケット】ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~

引用元:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

通称ハリドリの後ろ向きバージョンです。

ジェットコースターが後ろ向きに進むって聞いた時は
え?
は?
って感じでした。

要するに後ろ向きに落下します。

楽しめると言いつつ、乗りながら

死ぬっ!!!!!!!!!!!!!!!!!

って叫びました。

でもなぜか、また乗りたい!

と思いました。

歌舞伎揚げの様に後を引く乗り物のようです。

【待ち30分】ウォーターワールド

引用元:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

座って見れるタイプのショーです。

休憩がてら見れるのとめっちゃ楽しいのでぜひ!

  • イルカショーみたいに前の方に座ると濡れます
  • ちょっとびっくりする所があります。

【待ち60分】マリオカート ~クッパの挑戦状~

引用元:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

マリオカートのステージを駆け巡るやつです。

つい夢中になってレースを楽しんじゃいます。

そして無性にマリオカートがやりたくなります。

【待ち60分】スペース・ファンタジー・ザ・ライド

再び、貞子に乗りました。

【エクスプレスチケット】呪術廻戦・ザ・リアル 4-D

引用元:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

椅子に座って映像を見るタイプのアトラクションです。

バトルがすごく白熱で手に汗握りました!

正直、呪術廻戦にあんまり興味なかったんですが見たくなりました。

【エクスプレスチケット】ジョーズ

引用元:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

怖かったです。なめてました。

どこからサメが襲ってくるか分からない恐怖があなたを襲います。

さらに日が暮れてて薄暗かったので、恐怖とスリル倍増でした。

ハチ
ハチ

暗くなってから乗るのがオススメです!

【待ち60分】スペース・ファンタジー・ザ・ライド

3回目でした。

夕方~夜:Adoちゃんが流れた

いきなり、パーク内にこれが流れたんですよ。

めっちゃびっくりしました。

ゾンビもお客さんも踊ってるし、「なんだ?」って思いました。

USJ行った時はこの曲をほとんど知らなかったし、興味もありませんでした。

でも大阪から帰ってきて数日後、無性に「唱」が聞きたくなりました。

ハマりました。

その日はかれこれ2時間くらい聞きまくりダンスの練習までしちゃいました。

「唱」いい曲!

19:30撤収

お土産を買って19:30頃にUSJを後にしました。

特に良かったエリア

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター

ハリーポッターのエリア(ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター)は、最初入ると森みたいな所から始まるんですが、

あ!この木、映画の…

みたいな感じで世界観が映画そのもので泣きそうになりました。

(ハリー・ポッターとファンタビは全作品見てるくらい好きです)

スーパー・ニンテンドー・ワールド

マリオのエリアに入る時にドカンの中を歩くのですが、ドカンに入る時のあの音が流れてきてもう大興奮。

因みにエリア内にピクミンが居るので探してみて下さい!

(難易度高いです)

行くなら平日!

今回行ったのは木曜日でしたが、個人的には人が多いなと感じていました。

なので、USJに行くときは土日祝日を避けた平日がいいかもしれません。

USJ費用内訳まとめ

もう一度旅費のまとめです!

  • 新幹線代:3万円(往復)
  • 宿泊費:5,500円
  • USJチケット代:8,900円
  • エクスプレスパス:15,800円

合計60,200円(食事代、お土産など除く)

正直USJ最高でした。

ディズニーとはまた違う感動があります。

【1泊2日】名古屋一人旅の記録 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 【2024年版】大学生のゴールデンウィークの過ごし方15選

    […] あわせて読みたい【お初】ユニバに行ってきた!旅費の内訳・乗ったアトラクションなど ハチ […]

  2. 2023年振り返り&買って良かった物Hachilog

    […] 詳しくはこちら【お初】ユニバに行ってきた!旅費の内訳・乗ったアトラクションなど […]

ABOUT ME
ハチ
ハチ
ドラッグストアで働く27才。
記事URLをコピーしました