Amazon・楽天
PR

【2023年8月版】Amazon primeは本当にお得!メリット・デメリットを解説

ハチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Amazonって聞くと

・電子書籍が読める
・商品が安いイメージ
・配達が速い(送料かからない)

みたいにお買い物のイメージがある方が多いと思います。

実はPrime会員になると、Amazon Prime Videoが利用できるようになり、

対象のドラマ・アニメ・映画が見放題になります

Amazonはその他にもお得な特典がたくさんです。

今回はそんなAmazon Primeの料金や支払い方法などについて詳しく解説していきたいと思います。

30日無料でAmazonプライムを試す

そもそもAmazon primeって何?

・2007年に開始されたAmazonのサービス
・世界で1億5000万人が登録している

日本人全員が登録している計算ですね!

Prime特典
・Prime Music
・Prime Reading
・Prime Gaming
・Amazon フレッシュ
・Prime Now
・Prime Wardrobe
・Prime Student
・Prime Day
・Business Prime

など多数

Amazon prime会員に向いてる人

・本が好き
・アニメやドラマが好き
・写真を保存する場所が欲しい
・月に1回以上Amazonでお買い物をする
・Amazonプライムデーでお得にお買い物がしたい

当てはまる人はおススメです!

prime会員は月600円・年間5900円

・prime会員は月額600円・年間5900円(税込み)
・年会費は一括で払った方が1300円お得

年会費を一括で払った方がお得です!

30日間の無料体験あり

Amazon Primeは30日間の無料期間があります。

30日無料でAmazonプライムを試す

大学生・専門学生なら月250円!!! 年間2450円

普通のプライム会員とは別に

Prime Student

というサービスがあります。

・PrimeStudentは月額250円・年間2450円(税込み)
・2450円を一括で払った方がお得(550円お得)

しかも6か月のお試し期間付き!

6か月無料でPrimeStudentを試す

Amazon Primeは他の動画サービスと比べても安い!!

・U-NEXT 2178円
・hulu 1026円
・Netflix 990円
・Disney+ 990円
・Amazon Prime 500円

※月額比較

圧倒的にAmazon Primeが安いですよね。

確かに動画数は他のサービスに劣ってしま部分もありますが、

Amazon Primeは動画だけではなく、

・Prime Music
・Prime Reading
・Prime Gaming
・Amazon フレッシュ
・Prime Now
・Prime Wardrobe
・Prime Student
・Prime Day
・Business Prime

等のサービスもあるので

それを考えると安いと思います。

30日無料でAmazonプライムを試す

お支払い方法

・クレジットカード
・携帯決済
・PayPay
・後払い(ペイデイ)
・Amazonギフト券の購入
・パートナーポイントプログラム

基本クレジットカードか携帯決済で良いと思います。

クレジットカードはAmazon Mastercardがおすすめ

Amazon.jp: Amazon Mastercard (アマゾン マスターカード) 最大2%ポイント還元より引用

因みにAmazonでもお買い物の際は、
支払いはAmazon Masterカード(アマゾンマスターカード)でのお支払いがオススメです。

・prime会員はAmazonでのお買い物で2%還元
・200円ごともお買い物でコンビニで1.5%還元

他にも

・年会費無料
・貯まったポイントはAmazonでのお買い物やKindleで利用可能

などの特徴があります。

※KindleはAmazonの電子書籍です。

クレジットカード発行はこちらから

Amazon.jp: Amazon Mastercard (アマゾン マスターカード) 最大2%ポイント還元

Amazon primeの費用・お試し期間についてのまとめ

月額年会費お試し期間
Prime会員600円5900円30日間
Prime Student300円2950円6か月

やっぱり

年払いがお得!!!

30日無料でAmazonプライムを試す

「Fire TV Stuck」があるとTVで楽しめます

これを使うことで、

TVで動画が楽しめます。

YouTube
Netflix
TVer
GYAO!
U-NEXT
DAZN
Disney+
FOD
Apple TV+

などもTVで楽しめるようになります。

参考:Amazon Primeでの配送料について

Amazon Primeを利用する方は、動画視聴だけでなくお買い物をする方も多いと思います。

なので、

Amazon Primeにかかる配送料について

について解説しておきます。

prime会員は配送料がかからない

通常会員Prime会員
2000円以下のお買い物410~450円無料
お急ぎ便510円~550円無料
当日お急ぎ便610円~650円無料
日時指定便510~550円無料
通常会員とPrime会員の配送料の違い

prime会員なら配送料のことも気にしなくて良い。

送料が無料になるのは、プライム会員で商品の出品元がAmazonの場合のみです。

配送料無料はこのマークが目印!

このマークがついている商品は

配送料が無料になります。

月に1回以上Amazonで買い物をするならprime会員の方がお得

月額年会費お試し期間
Prime会員600円5900円30日間
Prime Student300円2950円6か月
通常会員Prime会員
2000円以下のお買い物410~450円無料
お急ぎ便510円~550円無料
当日お急ぎ便610円~650円無料
日時指定便510~550円無料
通常会員とPrime会員の配送料の違い

Amazonを月1回以上利用する方で送料を支払っている場合は
prime会員になるだけで元が取れます。

30日無料でAmazonプライムを試す

6か月無料でPrimeStudentを試す

Amazon Prime Videoの料金などまとめ

今回の記事で大切な事、まとめます!

・月額600円・年間5900円(年払いがお得)
※学生さんは月額300円・年間2950円
・Fire TV StuckでTVでの視聴が可能になる
・動画サービス以外にも送料無料などのサービス多数
・月に1回以上Amazonで買い物をするならprime会員の方がお得

参考になったら嬉しいです。

さいごに:Amazon Primeでお家時間を充実させよう!

Amazon Prime Videoを利用してカップル・夫婦の時間がより充実したものになると良いですね(^^)/

30日間無料(学生は半年)なので是非利用してみて下さい!

30日無料でAmazonプライムを試す

6か月無料でPrimeStudentを試す

鍛え過ぎはNG?筋トレを始める前に知っておきたい筋トレとモテの話|ハヤブサの恋愛処方箋 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ハチ
ハチ
ドラッグストアで働く27才。
記事URLをコピーしました