恋愛
PR

【厳選】モテる男になるためのおすすめ本17選

ハチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
非モテ君

モテたいです!

なにから始めたらいいの?

アシスタント

とりあえず、ハチが紹介する本を読んでみて!

という訳で今回は、僕がこれまで読んできた50冊以上の恋愛本から厳選した17冊をご紹介します。

僕は元々恋愛とは無縁の人間でしたが、本を読んで実際に行動することでモテるようになりました。

  • モテたいけど何から始めたらいいか分からない。
  • 女の子とデートしたい!
  • 好きな女性と付き合いたい!

こんな方はぜひ参考にしてみて下さい。

目次
  1. まずはこれを読もう!恋愛初心者にオススメの本6選
  2. 恋人ができたら読んで欲しい本8選
  3. 興味があったら読んで欲しい本3選
  4. モテるための自己投資!恋愛を学ぶなら本がオススメ

まずはこれを読もう!恋愛初心者にオススメの本6選

恋愛が体系的に学べる:LOVE理論

本を開くといきなり、

今からお前をトム・クルーズよりモテる男に育て上げることになる

って書いてあります。(インパクトが大きい)

本書では

  • コンプレックスをモテに変える方法
  • モテる洋服の選び方
  • 男が勘違いしている「女性が求めている優しい男」
  • 女性から愚痴を聞き出して仲良くなる方法
  • 女性をお持ち帰りする3つの方法

などのノウハウが学べます。

⇩僕も本書を読んで自信が付いてモテるようになりました。

【実話】LOVE理論を読んだら恋愛に自信が持てて彼女ができるようになった! ハチです。恋愛を学ぶのが好きでよく本を読んでいます。 今回は、僕の恋愛人生を大きく変えてくれたLOVE理論をご紹介します。 ...

ストーリー形式で恋愛が学べる:イケメンはモテない

YouTuberの「仮メンタリストえる」さんの本です。

動画もすごく勉強になりますし、僕もたくさん参考にさせてもらいました。

そんな仮メンタリストえるさんの本「イケメンはモテない」は、

大学生「リョウタ」の恋愛ストーリーを読み進めながら、恋愛ノウハウが学べる本です。

本書で学べることを一部紹介します。

  • モテない男の特徴第1位は○○○
  • 初対面の時って何言えばいいの?
  • モテるアイコン、モテないアイコン
  • お店選びで女性に聞くこと
  • 告白の成功率を上げるカギは○○

気になる人は読んでみて下さい!

女性の性欲が高まるタイミングって知ってる?:ベッドの上の心理学

メンタリストDaiGoさんの本です。

タイトルだけ見るとベッドテクの本に見えますが本書は、それだけではなく

  • 人は1日にどれくらいエロいことを考えているのか?
  • 9割の女性に好かれる「モテる趣味」とは?
  • 女性の性欲が高まるタイミング

などについて書かれていて、

モテ方~ベッドテクまで幅広くカバーされています。

ハチ

この本の知識はマジで恋愛に活きます!

男女の違いを知れば恋はうまくいく:男女脳戦略

非モテ君

女って結局何が言いたいのか分からない。

こんな風に思ったことないですか?

僕も以前はこういう風に思っていましたが、本書を読んで

女性の話が転々とする理由が分かりました。

この本を読むと、

あなたの恋愛に革命が起きます。

ハチ

恋愛はまず異性を理解することが本当に大事なんだなと学びました。

残念ながら現実です:男はお金が9割

アシスタント

優しい男性が好みです♡

ある程度稼いでることが前提

非モテ君

は?ふざけんじゃねーよ。

悲しいですが、これが現実です。

ただ、ちゃんとした理由があります。

女性は本能的に自分を守ってくれる男性を求めていて、その要素の1つが経済力だからです。

女性は妊娠すると約1年間働くことが困難になるため、経済的に苦しくなってしまうことが多いです。

そこで経済力のある男性が夫だと家庭をしっかり支えてくれるので女性も安心できます。

というわけで

男はお金が無いと詰む

ことが分かります。

前置きが長くなりましたが、この本では

  • 年収300万円からお金持ちになる方法
  • 女が近づきたくなる魅力的な男の特徴
  • 貧乏になる行動

こんなことが学べます。

シンプルに読んでて面白いです。

ハチ

お金稼げるように頑張ろう!

と思える1冊でした。

ベッドテクはこの本で学べ!:最高のセックス集中講義

恋愛ではベッドテクも非常に大事です。

女性からするとベッドテクが上手くない男性には冷めてしまいます。

なのでベッドテクに悩んでる男性はまずこの本を読んでみて下さい。

著者のしみけんさんは、男優歴19年、経験人数9000人という業界の神的存在です。

そんな本書には、ベッドテクは勿論

  • 女性に嫌われないためにすべきこと
  • 本当に気持ちい体位、駅弁
  • 萎えた時の対処法

についても書いてあるので幅広く学ぶことができます。

本書はこちらから

ハチ

イラスト付きで解説されてるから分かりやすい!

恋人ができたら読んで欲しい本8選

恋人が「何に」愛を感じているか分かる:愛を伝える5つの方法

あなたはどんな時に「愛されてるな」って感じますか?

  • 「あなたなら大丈夫!」などの肯定的な言葉をかけられたとき?
  • 一緒に旅行に行っている時?
  • プレゼントを貰っとき?
  • 彼女が部屋の掃除をしてくれた時?
  • 恋人とくっついている時?

実は、本書のテストを行うことで自分と恋人がどんな時に愛を感じるのかが分かります。

つまり、

自分が何をすれば恋人が喜んでくれるかが分かるので、恋愛を長続きさせることができます。

ハチ

「分かってるつもりでも、実際恋人のこと分かってない」って多いので1度テストしてみるのがオススメ!

記念日を忘れると女性が起こる理由、知ってる?:男女の会話答え合わせ辞典

記念日

男:重要な出来事があった日

女:大事なことを思い出すための日

男女の会話答え合わせ辞典

もっと簡単に言うと

  • 男にとっての記念日:ただの過去
  • 女にとっての記念日:あの日(記念日)があったから今がある

と考えるので、

男が記念日を忘れるということは女性が大切にしてきたものを忘れるということになります。

アシスタント

信じられない!!!

こんな風に怒られてしまうのも納得ですね。

本書では、こんな男女の違いが約90個書かれていて非常に勉強になる1冊です。

ハチ

マジで男女の考え方違い過ぎて笑えてくるよ。

カップルで読んで欲しい一冊:一人になりたい男、話を聞いて欲しい女

非モテ君

女はいつも好きな男と居たいんでしょ?

アシスタント

それは勘違いですね。

女の子には、生理周期によって

  • 一人で居たい時
  • 友達と居たい時
  • 恋人と居たい時

があるので、好きな人と居たいかどうかはタイミング次第ですね!

本書では、こんな意外な事実から

  • 男が一人になりたい理由
  • 女性にとって「ハグ」がめちゃくちゃ重要な理由
  • 相手に不満を持った時にすべきこと

など男性向けの知識と女性向けの知識両方について書かれているので、

カップルで読んでもらいたい1冊です!

ハチ

生理周期を理解すれば、男が取るべき行動の正解がみえてくるよ!

1万人の失敗談から分かった夫婦の法則:結婚を後悔しない50のリスト

今やカップルの3組に1組は離婚すると言われる時代。(実際はもう少し複雑です

そんな人生で大きな選択の一つである「結婚」を後悔しないための一冊が本書です。

本書では、

  • 家事・育児の分担
  • 価値観
  • コミュニケーション
  • お金、時間の考え方
  • 相手の両親との付き合い方
  • 子育てへの考え方の違い

この辺りの観点から「結婚」を後悔しないために必要なことが学べます。

まだ、結婚のことを考えていない方も今後の参考として読んでみると面白いと思います。

ハチ

良くも悪くも、現実を突きつけられました。

「俺には彼女がいないとダメだ」と思ったら読んで!:恋愛依存症

非モテ君

俺には彼女がいないとダメだ。

彼女がいないと何もできない。

アシスタント

それ、恋愛依存症かも!

本書によると、恋愛依存症には以下の4つがあります。

  • 共依存(恋人に過剰に依存する)
  • 回避依存(相手と過剰に距離を取りたがる)
  • ロマンス依存(自分とは違う世界に居る人との恋愛に憧れる)
  • セックス依存(セックスの為なら平気で「愛してる」と言ってしまう)

各項目について、チャックポイントや改善のヒントが書かれているので自分が当てはまっていないかチェックしてみるといいでしょう。

恋愛は本来自分が幸せになるため(2人で幸せになるため)にするものなのに、不幸になったら嫌ですよね。

そうならないためにもするために恋愛依存症について学んでおくをオススメします。

ハチ

僕も当てはまっていました。

自分の事について知れてよかったです(^^)/

87の疑問に女医が答える!:男が知りたい女のからだ

恋愛は付き合うまでがゴール!と思いがちですが、大事なのは付き合った後です。

お付き合いした後も異性に対する勉強は必須です。

本書では、

  • 女性が生理が近づくと不機嫌になる理由
  • 媚薬って本当に効くの?
  • Gスポットって本当にあるの?
  • 男女の産み分けってできるの?
  • 妊娠中のタバコがNGなワケ
  • 妊娠中絶は妊娠○○週以降はできない

などなど、女性に関する様々な疑問に対する解決策が書いてあります。

2人で幸せな恋愛を続ける為にも参考にしてみて下さい!

【書評】男が知りたい女のからだ 男性が自分のやりたいように恋愛をしていても上手くいきません。 恋愛を上手くいかせるためには 女性のことを理解して、女性が恋...
ハチ

イラストやグラフが多いので分かりやすい本です(^^)/

女性の恋愛観が学べる:不安0%の恋をはじめる方法

非モテ君

女の恋愛観なんてどーでも良くない?

アシスタント

全部じゃなくても、女性のことを理解してる男性はそれだけで頼りになります!

前述の通り、恋愛は付き合うまでがゴールではなくその後が大切です。

それに、この本の内容は男性にとっても大事なことが多く書かれています。

  • 男が尽くされると冷める理由
  • 男性はこういう女性に弱い
  • 実は、男性は○○○と言われたい

など男性が自分自身を知るためにも役に立つ一冊になっています。

ハチ

「こういう風に書いてあるけど、実際どうなの?」

って恋人に聞いてみるのも面白いですね!

同棲・結婚の予習に最適:妻のトリセツ

  • 妻と娘が対立した時に夫がとるべき行動
  • 夫が知らない妻の「名もなき家事」
  • 夫が気づかない「妻を絶望させるセリフ」
  • 女性が言う「なんでもない」はなんでもなくない理由

などが学べます。

カップル・夫婦間のトラベルが激減するので、

同棲・結婚前のカップルにはすごくオススメの1冊です!

ハチ

女性の本音と建前は、学ばないと分かりません!

興味があったら読んで欲しい本3選

「モテ方」は歴史が教えてくれる!:モテるために必要なことはすべてダーウィンが教えてくれた

恋愛を進化心理学の観点から説明した本で、要するに

人類が誕生してから現代まで変わらない恋愛の法則

が書かれた本です。

内容はボリューミーですが、ヒトが本能的にどんな相手を求めて子孫を残していくかが詳しく書かれています

本書を読むことで、

  • 女が男と交際する時に恐れている2つのこと
  • 有能な男の3つの特徴
  • 女が最も惹かれる「優しさ」の正体

などを学ぶことができます。

モテるために必要なことがカバーされている本なので、是非読んでみて下さい!

何カップの女性が一番モテるのか?:美人の正体

この本、本当に面白いです。

理由は

  • 美人は性格が良いのは本当か
  • 恋愛は顔?性格?
  • 一番モテるバスト数
  • やっぱり金持ちの男はモテるのか?
  • カップルはなぜ顔が似てるのか

などをちゃんと調べて答えを導き出してるからです。

ハチ

ちゃんと調べてるので情報に信憑性がありますね。

365日分の体位を収載!:愛が深まるセックス体位365

1月1日~12月31日までの365日分のセックス体位が載っている、とてもユニークな本です。

純粋に読んでて面白いです。

体位がそのまま乗っている本なので、読むときは周囲にくれぐれもご注意ください。

ハチ

カップルで一緒に読むのもアリですね。

モテるための自己投資!恋愛を学ぶなら本がオススメ

恋愛を学ぶなら、検索やYouTubeなどで無料で学ぶこともできます。

  • 手元に置いて起きやすい
  • 何度も読み返せる
  • 動画だと受動的になりがちだけど、本なら能動的

こういった利点を考えると本で学ぶのもコスパが良いと思います。

今回紹介した本で気になったものがあったらぜひチェックしてみて下さい!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)/

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ハチ
ハチ
ドラッグストアで働く27才。
記事URLをコピーしました